ポスト

こういう自らの加害性を棄却したい気持ちはわかるが 他作品でジェンダーステレオタイプやミスコンなど女性的消費文化揶揄をしながら、その逆は描けちゃいないわけで 作者さんも自責する人に貴方は加害者では無いとフォローして読者身内贔屓するより 加害性は何もかもに付随するとした方が誠実だと思う

メニューを開く
蚊帳りく@yumemidori_kaya

RP 本当そこなんですよね。『勉強したいけどできない人』を描くにあたって、読切という限られたページ数の中でどのような弊害の設定をするかはかなり悩み、そして注意を払いました。 学習機会の理不尽な損失は、女子学生に起こりがちな問題ではありますが、男子学生にも頻繁に起こる問題だからです。→

みんなのコメント

メニューを開く

正直受験に合格した段階で、自分の枠の分受験に落ちた人がいるわけで 加害性から逃げられることなど決してないのに、加害者かどうかの余地を残す 「逆を描くかどうか」じゃない 同じ筋を通せるかどうかが現代社会の問題で、その点においては自作漫画で自責する人を免責する行為は寧ろ差別の同質のもの

Yahoo!リアルタイム検索アプリ