ポスト

その町に住んでいる住民割引があるところ確かにある。日本だって県民割あるし。でも外人差別はないよね。円安なんて国によって率違うし、リーマン前の基準に戻っただけじゃない。以来イギリスはインフレ激しいし。

メニューを開く

estellatwinkle@estella_twinkle

みんなのコメント

メニューを開く

食べ放題、欧米人の量と日本人のそれもかなり違いそうな気もしないではないですが、そんな事言ったら女性はもっと安くしろとか色々面倒な事になりそうだし。

LibertasLDN@River_LondonSE

メニューを開く

二重価格はロシアだと最後に訪れたのは10年前ですがやはり10倍程違い博物館からレストランまで全て。ハンガリーやチェコもレストランのメニューは英語版は値段が違うというのが30年前の話で今はない。日本は経済的に弱くなったのかなあ。まあ、蟹や魚の食べ方が勿体無いというのは分かりますけどね。

LibertasLDN@River_LondonSE

Yahoo!リアルタイム検索アプリ