ポスト

大きな第一歩。入山料金の額については議論の余地あり。国際的な感覚でも一万円でも安い。また、自国民と外国人で入山料を変えるのはよくあること。日本人1万円、外国人3万円。僕の感覚です。 富士山の登山、人気ルートが有料に。「オーバーツーリズム」対策で2000円徴収。 news.yahoo.co.jp/articles/e0fd0…

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

スキー場も年々値上げしてるし、同じ山なのだからそれぐらい取っても良いですけど…こっちとしてはかなり痛手です… 日本人二千円、子供無料か半額以下… 外人は色々とルール無用な輩が多いので、全ルートにもっと摂取しても良いかと…

スモーキー吉沢@jojo28320

メニューを開く

ネパールでは、エベレストの入山料金はネパール人はただ。外国人は約10,000ドル。キリマンジャロもキナバルも確か自国民はタダだったような。ネパールの山岳協会の方は「ネパールの国立公園はネパール人のためにあるので無料」と説明していました。近年、ネパール人も裕福層が増えネパール人登山客も増…

メニューを開く

妥当だと思います 大賛成です 外国人の方には申し訳ないが、段階を踏んで最終的に5〜10万円くらい頂いてもいいと思います それで来なくなったら別に構わない、元に戻るだけですから、、、 元々霊山です、聖地です 簡単に人が近付かなくていいんですよ #富士山 #入山料金 #富士山入山料金

メニューを開く

1万円、3万円支持します。 日本の役人は外国のやり方を知らなさすぎます。

メニューを開く

毎年登っています。 彼らの振る舞い(ゴミを捨てる、宿を取らずにトイレで寒さを凌ぐ)等見ていると、10万円以上でも良いと思います。 おかしな層が来ない為にも、財源目的でも。

💙Rumiereルミ🇯🇵@cham31467542394

メニューを開く

私も漠然と3万円/1万円を考えてました。#富士山🗻#入山料 あと観光地ではインバウンド宿泊税を一泊5000円くらい取るべきだし料金を変えるのも奨励すべき。今一泊数十万円のホテル・旅館が増えて日本人が排斥されてるとか。 京都などの散らかり具合はひどいらしい。税は掃除の人件費に充てて欲しい。

野口健@kennoguchi0821

大きな第一歩。入山料金の額については議論の余地あり。国際的な感覚でも一万円でも安い。また、自国民と外国人で入山料を変えるのはよくあること。日本人1万円、外国人3万円。僕の感覚です。 富士山の登山、人気ルートが有料に。「オーバーツーリズム」対策で2000円徴収。 news.yahoo.co.jp/articles/e0fd0…

🇯🇵🇵🇼🇧🇩習近平国賓反対@3hinomaru

メニューを開く

早速、富士山で、外国人の滑落。。 入山料は必須! twitter.com/nodril_dentist…

ワコ歯科・矯正歯科クリニック💉×7@nodril_dentist

私「地図もなしに富士山に登ったの?(英語)」 外人さん「うん!(満面の笑みで)」 幸い右下の小屋そばまで雪渓が伸びている。小屋まで行けば登山道に合流できる旨を説明 外人さん「ありがとう友達。イヤーッ!」 腹ばいになり、ニンジャ的掛け声と共にウルトラマンの体勢でまた雪渓を滑り降りて行った

🇯🇵歴史考察・時事考察@think0history

メニューを開く

TDLでさえ¥10,000。 世界文化遺産であることを忘れている😢

メニューを開く

外人は10万円でいいと思います。 外人のルール違反の後始末をする関係者の方々の経費など。 そして外人はケチだから入山料を高くすると富士山を汚す外人も減ってくれるはずです。

⚪︎⚪︎◯ 🇯🇵お米大好き🇯🇵◯⚪︎⚪︎@3nico3

メニューを開く

外国人は10万円以上でもいいと思います

ナンバンギセル@nanbangiseru

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ