ポスト

その後に食物アレルギーになってしまうかどうかは、「お子さんの肌の状態」「アレルギー体質」「製品の使用頻度」などにもよりますが、基本的に食物アレルギーは「タンパク質」で起こしますので、エキスの抽出具合というか成分として「タンパク質が多く含有されているかどうか」、そのタンパク質が↓

メニューを開く
苺大福もちこ☺︎ 4y🎏+1y🎀@oomochikoo

植物はどうなんだろう。なんとなーく怖くて「植物性」とか「自然由来の」とか「オーガニック」とか書いてあるものは子どもには避けてる。乳児向け保湿剤、桃の葉エキスだらけだよね。あとアロエやラベンダーもよく見る。オーガニックうたってる有名なメーカーに問い合わせたことあるけど、

こどアレ@小児科&アレルギー専門医@kodoare

みんなのコメント

メニューを開く

「食べる部分のタンパク質かどうか」も関係してくるかと思います。そういう意味では桃の葉エキスのリスクは低そうかと思われますが、詳しいことは解りません。また、アレルギーでなくても、塗って皮膚がかぶれる、湿疹が悪化することはあり得ますので、ご使用の際はその点にも注意する必要があります。

こどアレ@小児科&アレルギー専門医@kodoare

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ