ポスト

トヨタ役員報酬、65%増!!!!! 下請け単価、労働者の賃金こそ引き上げてほしい!!!!! トヨタ自動車は13日、2024年3月期の取締役の役員報酬総額が前期比約65%増の35億4200万円だったと明らかにした。過去最高の利益を挙げるなど好業績だったことを反映した。 msn.com/ja-jp/money/ot…

メニューを開く

もとむら伸子(本村伸子)@motomura_nobuko

みんなのコメント

メニューを開く

実際には下請け単価も、労働者の賃金もなかなか上がらないでしょうね😥 金融資本がゆるしませんから。 だからこそ、税金でがっつり奪って、庶民にばら撒くしか方法がない。 金融資本の残高が増えても、実需にはなりませんから。

o.murase@14jcruyff

メニューを開く

自民党への多額の献金で税制優遇をうける。全国民からの消費税はその穴埋め。

いい太郎@TaiIi57719

メニューを開く

役員報酬は役員が決められる。従業員賃金も役員が決められる。下請け支払も役員が決められる。役員報酬が上がり続けるわけですね。高度経済成長からバブル期まではこんなことはなかった。

南青山(大阪バカ博開催反対、環境破壊のリニア建設反対、沈黙はファシズムの承認)@minami_aoyama

メニューを開く

過去最高益に役員はどんな貢献をしたのか?教えて頂きたい。最大の貢献者は円安ドル高ですよね。

齋藤直志@kiringakurukamo

メニューを開く

下請けに上げれば良いのに

ごん・子ども家庭庁を子ども庁と呼ぶ@kaijyuumamagon

メニューを開く

#TOYOTA の利益は、大半が #自民党 を使って日本国民から無理矢理巻き上げた #消費税#年金 から出ています。 🙄💔

ダブルエックス1209@GX9901DX1209

メニューを開く

円安による果実は、役員の成果というロジックになるのね。 円高だと、リストラして、やはり役員の成果になるんだろうな。

ジジ政策研究所@koumei_bakufu

メニューを開く

役員は信賞必罰でいいんじゃないかな。 トヨタには下請けではなく、協力会社です。 多分日産のような搾取もしてない。win winの関係だと思われる。 労働者にも報いてますね。 jp.reuters.com/markets/japan/…

surugawan2500@surugawan2500

メニューを開く

労働者の生活破壊の 上で暴利をむさぼる 役員達 一度現場作業 やって 労働者レベルの賃金で 何年か生活してみやがれって 思いますよ  本当! 😤😤😤😤😤😤😤😤

髭オヤジのミミスケだよ@Rv4n8kvsBnRzgtd

メニューを開く

相変わらず安定感のある支離滅裂ツイートを展開する #共産党 #もとむら伸子 氏 ま〜ったく確認もせず『数字のみ』で騒ぐとは滑稽ですな〜! 当該企業は外部へは『値上げ了承・資金支援』、内部は『給与UP』含めた利益だが何か? 役員は業績不振時は従業員以上に削られるが何か? 論外!

しーちゃん@S_M_Z_1109

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ