ポスト

Pontine glioma はなぁ。 取り敢えず希少疾患で、臨床試験のやりにくい日本で、敢えて研究開発をしようという奇特な営利企業は少ない。 じゃあJCCGでやれよって言われるかもしらんけど…もちろん資金と人手が無制限にあればできますけどねぇ。 小児がん全体で見ればちゃんと複数走ってますよとしか

メニューを開く
患者系薬剤師💊💉元臨床開発@06Imc6zGsgclRsH

日本でDIPG対象の臨床試験/治験は本当にない 唯一NCT03899792に薄い見込みがあるだけか 欧米、豪州では複数走っているのにこれはないだろう お偉いさん方状況知っているのかな 将来のための法改正だけじゃだめなんですよ いまの患児を救わなきゃ 子供は国の宝じゃないのか?

まっきー@mistral_deep

みんなのコメント

メニューを開く

日本で小児腫瘍診れる施設を4つくらいに集約化したら可能かもしれません。各都道府県毎に(質はともかく)対応可能なアクセスと症例集約によるメリットはトレードオフだと思うんですけどね。

鶏肉揚げ太郎@fried_bird1014

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ