ポスト

なんでもかんでも同値記号使うの、嫌い(実際間違えてるし)

メニューを開く
『戦記』2022年中学受験の後@SenkiWork

中3娘とSaki先生(@Saki_reset)のslack。娘は英語はオントラックなので数学に力を入れ始め、青チャートを開始している。「東大生のノートは美しい」と良く言われるが、その観点から立式含めてSaki先生の指摘が入る仕組みになりつつある。 #医学部受験

なにわづ@imawo_harubeto

みんなのコメント

メニューを開く

減点されるからどうこうというより、⇒で良いところをわざわざ⇔にするのは美しくないと思う

なにわづ@imawo_harubeto

メニューを開く

中3は悪く無い。教師の方が悪い。

こう@Mm13Ix

メニューを開く

単なる改行に意味もなく同値乱発は僕も嫌いです。

森本晋介(10年ぶりに復帰した数学講師)@phi_edu

メニューを開く

2行目から違うの草 いや草じゃないが

おまえだれだよ@低浮上@Slgx2vSMDZWG1h7

メニューを開く

まじで分かる かっこいいから使ってるようにしか見えない

Ry.Midas@midas_ry

メニューを開く

数学書ではあんまり同値記号使ってない。 必要な場面で使えば良いが、適当に使うのは厳禁🚫ですな

武田基経@m0t0tsune

メニューを開く

底辺大学生ですがわかります。 普通に=でよくね?

メニューを開く

軌跡領域通過領域最大最小の時に限っては同値記号使った方が見やすいっすよねぇ〜 不等式は⇒を使うことが多いかなぁ

軌跡領域通過領域最大最小不等式@existforallx

メニューを開く

癖で抜けません。。。 助けてください

ニンヒドリンのしもべ level2✨@chemistC9H6O4

メニューを開く

正しくない事や不要な議論が含まれる事が問題なのに,好き嫌いという個人の嗜好で語る人は嫌い

ariatarah@ariatarah

Yahoo!リアルタイム検索アプリ