ポスト

>動物実験レベルから理解の伝達の基本モデルは確認されてる。 認知系研究者涙目。

メニューを開く

八槇博史 Hirofumi Yamaki@yamaki3634

みんなのコメント

メニューを開く

認知系研究で伝達のモデルにノイズを挟んだり、異なる概念をわざわざ作ることで伝達効率が増すような話あるんです?全く詳しくないので、あれば僕は習った教育学の標準的知見に基づいてるつもりでそこまで逸脱してるとは自分では思ってないです

諸遊戯@shoyugi

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ