ポスト

続き 同じ作家が同じ作品を少女雑誌で描いたとしても「読者は少女です」となると絶対作品は「変わる」んですよ。 果たしてそれが女性読者にウケるかどうかは必ずしも確かでは無いと思うんですよ。 読者はあくまで「女性作家のセンスで描かれた少年漫画」を読みたいのではないでしょうか?

メニューを開く

久保商店@KUBOSHOUTEN

みんなのコメント

メニューを開く

サイボーグ009も少コミに掲載された雪のカーニバル編やエッダ編は明らかに線や表情の作り方が女性向けになっていたのが印象的です。

ROBOmito@マスク・ジ・エンド@MaskTheEnd

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ