ポスト

西谷先生の御言葉を待っていました! AIにAIの完成型がメーテルだと計算させる「ある種の人」と機械人間メーテルを好む「特定の人」の関係性です。 それは人類がAIに「知的好奇心」を抱いてしまった場合、逆にAIが人間の知的好奇心を分析し、AIの性能が人間の知的好奇心を超越した場合、AIが人間を(続

メニューを開く

春田優介@haruta_yusuke

みんなのコメント

メニューを開く

【未熟な生物】と判定して「人間を滅ぼす」のか「人間を教育する」のかで分岐します。 当然人間側からはAIに滅ぼされるより教育を施された方が友好的な関係性になります。 そしてAI自体が自分達は人間の知的好奇心によって誕生した存在と自覚している場合、未熟な人間の教育は母性を以て行われます(続

春田優介@haruta_yusuke

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ