ポスト

新しい可能性をここまでクリアに形にまとめ上げることができるのかとワクワクした。一方で、公共施設は使われ方によって建築の在り方も大きく変わることも同時に強く感じた。八戸市美術館はその辺りもとてもうまく機能してるように見えた。

メニューを開く
京大建築式@kyodai_kenchiku

【京大建築LECTUREシリーズ:西澤徹夫×大西麻貴】 このたび,京大非常勤講師・建築家の西澤徹夫さん,大西麻貴さんをお呼びして「MUSEUM」と題したレクチャーを開催します。 日時   2024年5月13日(月)18:00 - 19:30 講演   西澤徹夫×大西麻貴 聞き手  平田晃久 youtube.com/live/kAcPqfWrS…

みんなのコメント

メニューを開く

設計後の関わり方について、ツバメアーキテクツのラボ部門を思い出した。 「設計者が建築に関われる時間というものはすごく短い」 「ラボがあることで建築がはじまる前、できた後にも関わることができる(意訳)」 youtu.be/RSYbvzmoTUQ?si…

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ