ポスト

ドル円156円台にまで反発。 介入は?イエレン発言は? 今の水準は日米金利差からは 明らかに行き過ぎ。 日銀の国債買入減額、 QTへの布石でしょうか? ここからのドル円の見通し、 安田佐和子氏に解説いただきました⬇️

メニューを開く
GOLDNEWS@goldnewsjp

【#為替のリアル】 <Fedの年内利下げの行方、ドル円を左右> 『円安トレンド修正へ、政府・日銀が本気を出すのか』 youtu.be/cVMZyVaik2E セントラル短資FX提供「為替のリアル」。ストリート・インサイツ代表 安田佐和子さん登場。 @Street_Insights @hirokoFR @CTFX

大橋ひろこ@hirokoFR

みんなのコメント

メニューを開く

まだまだ ダブルトップ トリプルトップを つけるまで円安はつづく そう… 200円を意識するまで( ̄▽ ̄) そして 逆に回転しだす( ̄▽ ̄)

メニューを開く

2回目の介入がフィボ61.8%ゾーン。 今回も157円がそこに当てはまりまるので 157円を介入警戒ゾーンになりますね。 明日のCPIまではジリ上げ相場になるかと。 x.com/FarmarieMin/st…

真由美💐→FX専業主婦(ドル円/ユーロドル)@FarmarieMin

USDJPY ドル円考察 ~ 為替介入はあるのか ~ 昨日はイエレン財務長官の発言 「介入は稀であるべき、他国への伝達が必要」 これによりドル円は156円台突破🔺 その後にNY連銀の最新調査発表で インフレ加熱への期待感からドル買い優勢へ。 現状が156.4円、 気になってくるは為替介入ですね。…

真由美💐→FX専業主婦(ドル円/ユーロドル)@FarmarieMin

メニューを開く

ドル円解説ありがとうございます😌 イエレン財務長官の牽制発言によって日銀は介入を打ちづらくなりました しかし、2022年の10月大規模介入後、2023年6月の為替報告書では日本は監視対象国から外されていました…

白井計@専業トレーダー@shirai_fx1

メニューを開く

イエレンがこれだけ釘をさすと介入やりにくそう。 男を見せるか財務官!

蜂須賀文士@kansyalove1

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ