ポスト

第二量子化のところでも、ハートリー・フォック法、ボゴリューボフ変換、グロス・ピタエフスキー方程式までちゃんと書かれているのは良いですね。 必要な数学(線形代数、フーリエ級数、ベクトル解析、特殊関数)の説明も見やすいです。 初心者だけでなく、一度学んだ人にも勧められる好著と思います。

メニューを開く

s.komata@_kmt46

みんなのコメント

メニューを開く

書名は正しくは『初歩から学ぶ量子力学』です。大変失礼いたしました(「まなぶ」をひらがなで書く本が最近多いもので。。)

s.komata@_kmt46

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ