ポスト

海外の日本人コミュニティが弱いのってなんでなんだろ。 日本人が一番日本人のこと嫌いなんじゃないかな。中国人コミュニティくらい強固なグループを形成して普段の生活からキャリアのことまで助け合いたい

メニューを開く

ヨーロッパ理系大学院生 Kei 🇨🇭@kei_europe_tw

みんなのコメント

メニューを開く

彼らは確かにすごいけど、彼らのPeer PressureとFamily Obligationを背負う覚悟は私にはないですね 日本人が嫌いではないですが、同朋を騙したり搾取したり、失礼な人が一定数いるんですよね…

りょーこ♪ / Lyoco@happyspeaker2

メニューを開く

日本人は知らない人や、本当に気が合う人以外だと壁を作って深い関係にならない。清潔感や時間厳守や協調性にうるさく、他人の欠点に厳しい。もっとおおらかで情に厚く楽天的になるべき。

愛媛みかん@debuoji2

メニューを開く

他国で差別を受けない人たちも余りコミュニティを作らない傾向がありますね、団結して守り戦う必要がないから。 それから日本人は日本人への警戒心がある、という事にも割と最近気が付きました。。。twitter.com/sachihirayama/…

🇯🇵Sachi ダーウィンAus.🇦🇺@sachihirayama

海外では日本人は日本人に警戒する、これに自身もあまり気が付かず、逆に「日本人同士仲良くなれるはず~」と近づいて、もちろんそっけない態度を取られ「あの人変!」と疎遠になるサイクルがあるのではと。 先ずは日本人同士警戒している事に気が付くことが日系コミュニティ形成への第一歩では。

🇯🇵Sachi ダーウィンAus.🇦🇺@sachihirayama

メニューを開く

日本のご近所や会社のしがらみが嫌な人が海外に出てくる率が高いからじゃないでしょうか? とにかくもう縛られたくない、1人にしておいてほしいとなる。

ユカリ| ロサンゼルス不動産エージェント@YukariTravis

メニューを開く

横から失礼します。以前中国人経営の和食店で働いた時、中国人シェフが仲良く見えるけど中国人の間では笑ってても背中に包丁を隠し持ってるみたいな付き合いが多いと言ってました。妬みも普通にあるみたいですよ。海外にいるから仲良くできると思うのは幻想もありますね

🇨🇭melonpan@melonpa0846527

メニューを開く

日系人コミュニティに関しては分かりませんが、最近来たような人達なら、「短期間で英語(もしくは外国語)を勉強しに行くんだから日本人とつるんでいてはいけない!!」と周りから言われて日本を旅立った人達だからではないのでしょうか?

メニューを開く

日本人は郷に入れば郷に従うの意識が強いからだと思います。その地域の「一員」になろうとする。そうなると、違うコミュニティ(元居た土地)の人間である同胞とは自然と距離を置くことになる。 帰国前提の人は同胞とそこまで距離を置かない人も多いですけどね。

博者不知@zzbbbzbz

メニューを開く

狭い範囲の観察結果デスが 比較的差別の少ない階層のコミュニティに溶け込むから不要 邦人だと甘えて無限にたかる() 異常個体 = monster taker との闘い の結果かな -- newcomerに奴隷労働()させる人とか 邦人みたら無限に情報金品無心する乞食とか 酷い人が居たなぁ

Коля, кто руки мыть@hotter22

メニューを開く

米国にいる日本人は個人でできる仕事、プロフェッショナルというか、士業というか、につく人が多い。弁護士、医師、会計士とか多い印象です。中国人は極端に言えば、中華街を作って「北京飯店」を作る。

横丁の隠居@xi_124C41

メニューを開く

日本人は、日本で日本人に嫌な思をさせられて、息苦しくて海外に出た人が大半だからだと思います。中国人は純粋にビジネスとか儲けたいとかで出てきていて、だから助け合えるのかなー?と。

CHIKA@🌍🐰🏎💨🏍³₃@Chika_pipi

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ