ポスト

40年で4000万円貯めるには、毎年100万円、毎月8万円程度貯金しなければならないにゃー 年収400万なら手取りは約316万円だから約1/3を貯蓄にまわして生活することになるけどそんなの出来るかにゃ? みんなどうにゃ? 「老後2000万円問題」もはや「4000万円」と専門家が分析 news.yahoo.co.jp/articles/01af0…

メニューを開く

心理さん@sinrisan1

みんなのコメント

メニューを開く

さあ、この歌を歌いながら突進にゃー--! 元寇 youtu.be/C36pDA8u-EE?si… @YouTubeより

chitose@私の「推しの子」論 第3回 黒川あかね 編 掲載@kasega1960

メニューを開く

円安が悪化したら日本円なんて紙くず。 そんな計算をまにうけて、 「今」を犠牲にする価値なし。 遊べ! 老いたら潔く死ねるように。

まーさん@MA_nukeno_SAKO

メニューを開く

<軍歌>敵は幾万 youtu.be/2fm8ZgbSvHk?si… @YouTubeより

chitose@私の「推しの子」論 第3回 黒川あかね 編 掲載@kasega1960

メニューを開く

働いているうちに不動産などの資産を購入し、早い段階で不労所得を得ていれば年収400万でも可能かと。 金融リテラシーがあれば、年収400万でも老後の4000万は実現できます。 それに…大抵の場合は親の遺産とかも入りますし。

Ryoさん@Qkn3R

メニューを開く

というか、こうしたシミュレーションは、日本が戦争に巻き込まれないことを前提としているからそもそもクソにゃ。 きっとこれから10年後には、日本は中国の一部になっているから、中国共産党の共産主義に何とかしてもらうにゃ。

chitose@私の「推しの子」論 第3回 黒川あかね 編 掲載@kasega1960

メニューを開く

老人は真っ先に兵隊になって、お国に命を捧げて靖国の英霊になにゃあああああ!!

chitose@私の「推しの子」論 第3回 黒川あかね 編 掲載@kasega1960

メニューを開く

子供たちを成人させるまでは踏ん張る必要があるが、あとは明日死んでも悔いが残らないように、蒼き流星となって燃え尽き生き方をするしかないにゃ。 困ったことに容易に死ねないようにゃら生活保護に頼ることを恐れてはならないにゃ。 それでも死にゃにゃければ、国会議事堂の前に横たえてもらうにゃ。

chitose@私の「推しの子」論 第3回 黒川あかね 編 掲載@kasega1960

メニューを開く

物価は上がって行くのが普通なことなので40年後の4000万円を今の通貨価値で考えるのは難しいのではないのでしょうか?今8万貯めたところで40年後の4万くらいの価値になるなら今無理に8万貯金しても‥まーだからニーサで投信やETF積立た方がいいって話になるんじゃないですかね

クラゲクラ@ZygMSrGir081213

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ