ポスト

最近思うけど モラハラモラハラ言ってる人の大半は、ガチモラハラではないよな。 単にロジックで詰められたのを 「気持ちをわかってくれない」 もしくは 「私の要望が通らない」ことをモラハラと言ってると思う 論理が使える人と使えない人は相性が悪すぎる

メニューを開く
Mr.J【Yupa】@748inches

モラハラって騒いでる人話の通じないお気持ち論者多いよね

モテコンサル®︎勝倉@Cryptobanker_Z

みんなのコメント

メニューを開く

自分の思い通りにならなければハラスメント!😡

りったん@YuUkAIhAnyUkA

メニューを開く

モラハラにモラハラと言う奴がモラハラだ。

みやび@pgkgs5

メニューを開く

お気持ち論者の人でも企業で働くことは論理的思考が身につくチャンスなのに、なぜか身につきづらい教育、販売・サービス、事務系選んじゃうから…

メニューを開く

赤ちゃんが空腹を泣いて訴えるのと同じですね。モラって言う人見たら「何か伝えたい人」と思うようにします。

スガワラ探偵 / 親子断絶をなくす@sgarla_pi

メニューを開く

そういうこともあるかもしれないけど、大半は言い過ぎだと思いますよ。本当にひどい人結構いるから…

メニューを開く

モラルハラスメントの「本来の定義」に立ち戻るべき。twitter.com/taarui/status/… 今のモラルハラスメントの使い方は、 「モラル」の部分の意味がない。 「ハラスメント」だけで、モラルに反していることは明らかなのだから、さらに「モラル」を付けるのは二重表現で、言葉としておかしい。

けらほえ@taarui

ウィキにおけるモラハラの定義は当初、 「モラル『によって行われる』ハラスメント」だったのに、 2023/8/10に 「モラル『に反した精神的』ハラスメント」に書き換えられた。 また、2022年頃から「定義が曖昧な概念」と付記された つまり当初は 「モラルによって行われるハラスメント」という明確

けらほえ@taarui

メニューを開く

「相手に論理的に話されて こっちが論理的に理解できない、論理的に反論できない」という こっち側の能力不足をモラハラとかロジハラ とか言ってるんだろうなぁ。

startx@TxAxT

メニューを開く

その手の女性らは正直に 「私は論理とか整合不整合とか男女平等なんて一切通じない女です。それでもいいなら結婚して」と予め普通に言っとけばいいと思うのですが、 それすらイヤでなにも言わなくともとにかく男側が忖度しろ、の思考ですからね

坊っちゃんもえ@d0JKKJ8gn4GjEhw

メニューを開く

この問題に興味をもったからか、最近は特にそのお気持ちだけでDVだのモラハラだの言ってる人をよく見かけますね🤔

Maiko Shiraishi@G4QbF2hkQfBqUOx

メニューを開く

ガチモラハラを教えて欲しい。。うちのは当てはまるの?これももしかしたらDV、モラハラじゃない!って言われるのかな、、

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ