ポスト

「税を取らないと、政府が支出できないと国民みんなが思ってる」のは、 日本にかかった呪いみたいなものです。 国の借金とか、 将来世代へのツケ、 政府が財政破綻、 とかも、呪いの言葉です。 おかげで、普通の経済政策を国民が否定してしまってます。

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

「国が税をとって“それ”を支出する」 わけではなくて 「まず国が支出することによって民間セクターの経済活動が活性化され、その結果生じたマネーの一部を“税という形で回収”して調節する」 のですよね。

くまきち@kuma_kichi_1Q63

メニューを開く

釈迦説法ですが、「税を取らないと政府が支出できない」が嘘なのは当の財務省の公表資料から明らかなんですけどね。 どうして広まらないのでしょう。 mof.go.jp/tax_policy/sum… pic.twitter.com/likL3g6rjC

あーろ@ArloEgg

メニューを開く

あなたはお金の事を理解する前に信用を理解した方がいいですね 子供でも分かる話をします Aは年収100億ある富豪です BはAに「お金に困ってるから5万円貸して、来月全額返す」と言って借りました ですが翌月「5万円返さなくても死なないでしょ?」と言って踏み倒しました これがあなたの言ってる事

ロッタン・ジットムアンノン@i22757

メニューを開く

「税が先」と思い込んで間違ってる人の方が多いのですよね。これを気付いた人が警鐘を鳴らしてるのに、彼らは洗脳されきっているので聞く耳を持たない、筋の通らない間違った理論で反論してくる。「カネとはなんぞや」を考えても理解出来ない人が多い絶望感。

たまみつ@gokutamamitsu

メニューを開く

2008年 麻生ー、悪かったよー! 12000円アリガトなーって あの時盛り上げてたら潮目変わったんですかね?

ちゅんこ@3g2f0x2D1ro3qUn

メニューを開く

すごいなぁ。ちゃんと「無税国家」とか言い出す人が現れるんだなぁ。 税を銭としか思ってない人が多すぎるんだよなぁ……

社畜のレヴィ@Levie_IRIAM

メニューを開く

まだまだこういう人が多いです・・・ twitter.com/nikiuo11/statu…

カクレニキウオ@nikiuo11

返信先:@kei_suzuki_1国税は納めた瞬間に消滅すると言うのは間違っているからですよ。 今一度お調べください。 そして消滅している証拠があるなら示してください。 財務真理教は既に遅れています。 アメリカではそれが指摘されていますよ。…

鈴木慧@kei_suzuki_1

メニューを開く

国民に給付をしようとするとバラマキと批判がでる。諸外国ではそのような批判は出ない。国民の当たり前の権利だから。日本はお役人お上根性が江戸時代から続いている。

メニューを開く

無税国家(この言葉が正しいか不明だが)資源国以外は知らない しかも極少数 そういう国でも税の徴収はあるので税を徴収するのは当たり前の事だと思う

Un piccolo@UnPiccolo

メニューを開く

どうしても家計・商売や会社なんかに 感覚的に置き換えてしまいますからね。

yabe65@yabe65

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ