ポスト

安易でなく本気で混ぜる――つまり、萌えを芸術として読む――ためには、それこそ『なぜこのようなポージングなのか。それは何を意図し、伝達しようとしているのか。それを“受け取るべし”と目された人々はどのような人々か。彼ら彼女らは如何なる情をそこに催すか』みたいなことから逃げられない

メニューを開く
茄子@nasuyamanasu39

表現の自由戦士、萌絵と芸術の話を安易に混ぜすぎ。

絹谷 田貫@名誉テキストゴリラ【∃】@arurukan_home

みんなのコメント

メニューを開く

『萌え』はしばしばグラフィックデザインであるから、それを読み解くとき『想定された受け手』の存在も鑑賞の一部に含むことになる。

絹谷 田貫@名誉テキストゴリラ【∃】@arurukan_home

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ