ポスト

映像制作の仕事とは全く関わりのないそれこそ素人の友人にYouTubeにアップすると色が変わるの何で?と相談を受けました🤔 試しに自分のとある動画の写真を2枚送ったところやっぱり色が全然違うよ!との感想。。 …え? 違いわかりますでしょうか?汗 YouTubeと元データです。… pic.twitter.com/HOoEE3khz7

メニューを開く

Kenta.Nakagawa🎥映像制作@kenta_mylife

みんなのコメント

メニューを開く

既出でしたらすみません。 こちらの方のツイートで対処方紹介されております! twitter.com/yamaq/status/1…

山本久之@yamaq

DaVinci Resolveでカラーグレーディングした後に、YouTubeに動画をアップしてしてWebブラウザで見ると、ブライトネスが上がったように見えることがあります。この原因はmacOSのガンマ処理ですが、対処方法を紹介します。

メニューを開く

ビネットでは?という誤情報となる大変痛い指摘がありました。(申し訳ありません…) 実際の問題となった動画の写真を添付します🙇 YouTubeにアップした動画と2枚目が元データです!… pic.twitter.com/JFU3367yp6

Kenta.Nakagawa🎥映像制作@kenta_mylife

メニューを開く

ブラウザでも変わりますが、どのブラウザがまともなのかよくわかりません。

ぶにゅぺしゃるうぃーく🦖🍓🦖🍓@bunyuchan

メニューを開く

右側の画像の方が青い気がします 一方通行の看板や左下のアスファルトが青みが濃く見えますが、目の錯覚でしょうか🤔

ジェイ🐣@Jiima_s51

メニューを開く

輝度の違いを感じます。輝度が変わった →色が変わったように見える、ではないでしょうか? いずれにせよ、YouTube側の処理で変化する事には間違いなさそうですね

LocaAlicia@locaalicia_jp

メニューを開く

この2枚の写真、SDRで黒0IREから90IRE辺りまで同じで、その上の潰し方が異なるように見えますね 書き出しとYouTube受け入れ時のData Levelの問題で、10bit 1024諧調だとすると0-1023で、Full Range 4-1023、Video Range 64-940ですが、ここ間違ってハンドルすると白飛びグレー化します

えひめMO88/ むー@moo883

メニューを開く

ビネットみたいに周辺部だけ明るさが変わっています pic.twitter.com/yURJKoIrHg

ヘンコジ@pipco

メニューを開く

youtube公式ページにアップロード時のおすすめのエンコード設定というのがございました。 参考まで support.google.com/youtube/answer…

クマもん@bloomingFILM

メニューを開く

アスファルトの面を観ると一目瞭然ですが、YouTube側の配信に適した圧縮方法の問題でしょうからどうしようもないと思いますね。。。。 個人的には左の方が好きですね。 パッと見だと右って言う人多そうですが、、、コントラストがキツいので私の好みではないかなと(個人的意見で)

水平ちょっくら「万者。。隙あれば筋トレ」@555manja

メニューを開く

コントラストが若干濃くなる感じはしますね。 特にMP4なんかでやると顕著に出てしまいます 個人的にはmov の方が幾分マシかなって思います ただAVIとかでやるとかなり重いので保存が大変になりますが

山田さんto@toyamada33333

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ