ポスト

こういうグラフは帯にして重なりがわかるように書いてみたい。#Exploratory で書けます? @KanAugust こういう論文元のデータが参照できるのか?どうかを読み取るリテラシーが欲しいけど、それ以上にいつも思うのはエラーバー。何で重なりまくってるのに中央値で見るような図でいいのかなあ・・・

メニューを開く
Fujisan@CaprockCanyon

以前のCleveland Clinicの論文を読み直していて、下の図が気になりました。 検査頻度の高い人の方がコロナ陽性者が多く、その差が、ワクチン接種有無の差を大きく上回っているようです。 コロナに関心の高い人の方が多く検査し、陽性者が増えているということ? journals.plos.org/plosone/articl…

pentatoniq@pentatoniq

みんなのコメント

メニューを開く

はい、こういう形で描けます! pic.twitter.com/i7LLsPSLOV

Kan Nishida 🇺🇸❤️🇯🇵@KanAugust

Yahoo!リアルタイム検索アプリ