ポスト

またひとつかしこくなってしまった。 アイルビーバック pic.twitter.com/Vo2QObhZqD

メニューを開く
ライブドアニュース@livedoornews

【DNA鑑定へ】溶鋼鍋内から人骨のようなもの発見 日本製鉄九州製鉄所大分地区の工場 news.livedoor.com/article/detail… 「男性従業員の姿が見えなくなった」と通報があり、約4時間後に溶鋼鍋内から人骨のようなものが発見された。溶鋼鍋は直径約5m、深さ約4mで、内部の温度は1000度以上とみられている。

Dr.oni2🔛CEO@oni2_

みんなのコメント

メニューを開く

CoCo壱でカレー食べながら考えた結果、まず高温で気管と肺をやられて窒息(+気絶)する気がした。 あとライデンフロストで滑る前に服が燃える。 対流があれば巻き込まれて沈む可能性も微レ存?

Dr.oni2🔛CEO@oni2_

メニューを開く

マリオが溶岩で飛び跳ねるのはあってたのか…

whisponx999 Tabi 🟧 🐉 $MON@whisponx999

メニューを開く

製鉄所職員の最期が分かりやすく記載されてて、今まで一番嫌な死に方だと思った。あと、ライデンフロスト現象はアルドノア・ゼロで聞いたことがある pic.twitter.com/N9pqaxPfgA

メニューを開く

ライデンフロスト現象を実験した時の動画です。

zapa@zapa

コンロのSiセンサーを頼りにする前、ステンレスのフライパンが予熱できてるかどうかはこうやって水を入れて、ライデンフロスト現象を発生させて確認していた。水は100度近辺で蒸発しやすいが、140度を超える金属に載せると、逆に蒸発しなくなる。水が玉になって転がる。

zapa@zapa

メニューを開く

上面の空気が数百度あるので、呼吸ができなく肺がすぐ焼けるので、意識がもったとしても長くて数十秒。眼球もすぐに揮発するので暗闇で、痛みによるショックで意識がそれほど長くもたずに飛ぶと想像しています 落下した空間に酸素がなければ意識はすぐになくなります。その場合は楽に死ねたと思います

暇人きゃろるTL50x4🍥那覇@PokemonCarol

メニューを開く

ターミネーターは機械や液体金属だから溶鉱炉に沈むんですねー

QURAIN/藤井@qurain2000

メニューを開く

これは誤解 確かに人間の体のほうが比重が軽いので延々と沈み続けるわけではないけれど、あくまで液体なので人間の体重と同じ重さ分の鉄体積までは沈むFe(l):7kg/lとして10ℓは沈むから、だいたい両足をつけて膝までは沈む。仮に手をつけば片足が浮く代わりに肩まで沈むし、漬かった軟組織は焼け落ちる

メニューを開く

youtube.com/shorts/C8J4eLD… ライデンフロスト現象の解説動画

ア浪ワナver19@firstlastcenter

メニューを開く

(たぶんしばらく生きてる)に絶望感しか感じない

AVRSUR@avrsur

メニューを開く

かしこくはなってないみたいです 掲示板の書き込みを調べもせずに鵜呑みにするな、というところですね

旅🐟布 【央408】@orphenoch555

これは誤解 確かに人間の体のほうが比重が軽いので延々と沈み続けるわけではないけれど、あくまで液体なので人間の体重と同じ重さ分の鉄体積までは沈むFe(l):7kg/lとして10ℓは沈むから、だいたい両足をつけて膝までは沈む。仮に手をつけば片足が浮く代わりに肩まで沈むし、漬かった軟組織は焼け落ちる

なんはる@justsizegirl

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ