ポスト

超絶円安とホンハイの技術力を以てしてもシャープの液晶事業を黒字化できないんだから、相当なもんやで

メニューを開く

ゆな先生@JapanTank

みんなのコメント

メニューを開く

液晶部門は手放さないと訂正が入りましたね。

踊る営業マン@oCgcRzonheJnYva

メニューを開く

この円安でも赤字、閉鎖は驚きましたね 液晶の技術競争は終わってるとは言え、、、 円安で日本に工場を持ってくると言っても 競争相手がアジア他に たくさんいる中で 何で差別化するか その核となる技術がないと難しいんですよね

wa_iusa@wa_iusa

メニューを開く

というか世間は液晶じゃなくて有機ELとか

メニューを開く

アメリカが対中包囲網を敷いてサプライチェーンの再構築をしてますから、安い中国製が西側市場から締め出されて日本の製造業に有利に働く可能性は有るのよねー。 グローバル時代に東西冷戦みたいな事になるとは予測しなかったけど。 中国も西側の技術依存からの脱却を謀ってるしね。

アセトアミノフェン@acetaminophen48

メニューを開く

あと10年で日本企業は本当にダメになる

メニューを開く

アップルやサムソン対抗できる国産スマホを作るべきだったけど、ホンハイがアップルのスマホ作ってるから萎むよね

ソラ Atsky@teabowlnn

メニューを開く

亀山モデルがもてはやされたのが、僅か15年前。時代の変化が早い。

メニューを開く

シャープって 目の付け所がシャープだったのに‥

森布飲饒@fjn1Syt3kwcvC97

メニューを開く

技術力云々じゃなくて生産規模レベルが違いすぎます。この分野でサムスン、LGに対抗する意味がもうありません。ハイフォンLG工場は税制の優遇などもあります。戦ってる土俵が違いすぎる。

牛丼食べたいマン@hanoisamui

メニューを開く

シャープの液晶はもう時代遅れやな。 半導体誘致に専念して成功してる熊本とかが優秀すぎる。 同じ円安でも、アイディアひとつで大成功か大失敗が分かれる世界線。

フォロー部員@国内外@Follower_co_jp

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ