ポスト

答えは合っているが途中経過は完全に間違いでほとんど0点。だが数学ができない人はAIが正しく解いたと思ってしまう。 AIが進歩するほど、その正誤を見極められる専門性を持った人間の存在が欠かせないことに気づく。

メニューを開く
Kyutaro@Web x AI x DX@kyutaro15

先ほどリリースされたgpt-4oで試しに今年の東大数学2024の問題を画像で送ったら(プロンプト一切無しでも)正解できた。

カガミル@インデックス×オプション投資@kagamiru_risan

みんなのコメント

メニューを開く

正しい解き方はこう。 AIのように、1/1+t^2の積分にarctanを使うとすっきりする。余裕のある受験生は勉強しておくとよい。 (高校範囲を逸脱しても論理展開が正しければ入試本番では減点されない) pic.twitter.com/KNIBYuXkkR

カガミル@インデックス×オプション投資@kagamiru_risan

メニューを開く

高度数学の結晶のようなLLMが数学が一番苦手という矛盾、何が足りないんでしょうね。

メニューを開く

これは盲点だった!AIを鵜呑みにするのはある意味で危険ですね。

takachan🐣寝る子の資産は良く育つ@takachan_egg

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ