ポスト

twitter.com/mikovlev130/st… 国際政治学がポジションありきだとしてもパワー(現状変更力)を持った大国や地域主要国の立場で論じられるなら外交政策とも密接した重要な学問なのだろうが 本邦にそれがないから世論操作を試みたり異論にケチつけることで存在意義を示すことしかできんのならちょっとね……

メニューを開く
MIKOYaN☆🕷️@mikovlev130

内心地動説を信じていながら何かに忖度して天動説を説かないといかんのが国際政治学だというならそれはちょっとね やはりIRのほうが響きがいいよ

MIKOYaN☆🕷️@mikovlev130

みんなのコメント

メニューを開く

twitter.com/mikovlev130/st… そういうくだらないことをさも意味ありげにやっているから身内ですらこうなるんちゃうんかいと思わなくはないが 本邦の学者が何を言おうと国際政治上の影響力は恐らく乏しいのでこんな茶番が許されてるとこはあるやろ

MIKOYaN☆🕷️@mikovlev130

15年に出した国際紛争を読み解くなんたらの視座的な本で普通にNATO問題に触れてたし特にそうアイディアリスト的な立場の人ではないと思ってはいたが 自国の置かれた立場か世論の潮流のせいで内心に反して言いたいことも言えない2年だったというならそれはそれで学問的に問題だわ

MIKOYaN☆🕷️@mikovlev130

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ