ポスト

研いでました。 コツとしては、まずはエッジ部除いて全体の薄皮を1枚剥く事。 液垂れ起こしてるトコとか色々確認出来るかと。 クリア薄くて地肌出ちゃったので、筆でリカバリーしてクリア掛けて、また後日となりました笑 エアブラシ使えないの痛いー笑 #タミヤ #シトロエン11cv #プラモデル #AFV pic.twitter.com/7eq0eYBWzn

メニューを開く
時崎狂志狼@kyoshiro_tksk

ふむ。 こんな巨人が乗るとは思えないと言うかー。 その辺は実物との差かな? 例えばII号戦車とか軽自動車くらいの感覚の人が多いと思うんですけど、実物はビックリするくらい巨大なので、II号に比べて小さい普通車だとこんなモンです♪ #タミヤ #シトロエン11cv #野戦指揮官セット #AFV #プラモデル

時崎狂志狼@kyoshiro_tksk

みんなのコメント

メニューを開く

ちなみに番手とかはクリア層の厚さやサフ研ぎしてるかとか、様々な要素で異なりはします。 私ゃ600→1000→2000って感じで研いで行きます。 こうしてヤスリで整面しておく事で『デロデロ』な感じが抜けて「ピカッ!!」っとした美しい映り込みが手に入る……っんじゃないかな?笑

時崎狂志狼@kyoshiro_tksk

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ