ポスト

象嵌(ぞうがん)という言葉を知っていますか? 一般的な象嵌は、金属に質感の異なる金属を“象(かたど)”って“嵌(は)”めこむ伝統技法。 私が用いる技法ピクウェは金属同士でなく、マザーオブパールなどの有機素材に貴金属を象嵌する世界的に珍い技法で、知るきっかけになれたら嬉しいです。#ジュエリー pic.twitter.com/c2qC5JSTpc

メニューを開く

遠藤翼|ジュエリー作家@TSUBASA_Jewelry

みんなのコメント

メニューを開く

沢山のいいねありがとうございます。 私たちはこんなジュエリーを目指して制作しています。 もし良ければフォローしていただけると幸いです。

遠藤翼|ジュエリー作家@TSUBASA_Jewelry

残念ながら当ブランドは有名ではありません。 しかし、小規模だからできる、海外のハイブランドとはまた異なるハイクオリティと、物語と想いを詰め込み、お客様目線での装着性を兼ね備えたジャパンメイドなモノづくり。 それが私たちが目指し続けたいジュエリーです。

遠藤翼|ジュエリー作家@TSUBASA_Jewelry

メニューを開く

美しいです…!!!衝撃を受けました😳 こんな素晴らしい技法があるのですね。

クロココロ兎@kurokokorousagi

メニューを開く

接着剤とか一切使わないんですか? 象嵌が取れやすい状況とかあれば教えてください!

おおたはみあき@fumi_y_aki

メニューを開く

はじめまして>^_^< ものすごく繊細な作業ですね。 ピクウェという技法を初めて知りました😳 螺鈿のような、こんな伝統技法があるなんて知らなかった… フォローさせて頂きますので、これから宜しくお願い致します💫

メニューを開く

ああああああああ私の心にぶっ刺さるやつだ…しばらく物理的に動けなくなるくらいの衝撃…大好きです(๑o̴̶̷᷄□o̴̶̷̥᷅๑ )トゥンク…💕

メニューを開く

凄いです。知りませんでした❣️

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ