ポスト

極めて重要な大事業であり、国が認可しているのに、なぜ県知事が妨害できるのか。更に次の知事が判断とは、どういうことか。リニア妨害は地方自治の範囲なのか、疑問に感じます。 森貴志 副知事「次の知事がしっかり判断すると思う」 sut-tv.com/news/indiv/269…

メニューを開く

千野みゆき@chino_miyuki

みんなのコメント

メニューを開く

国家事業なので、政府が是とすればしなければならない。 静岡県のせいで、リニアは10年遅れた。早くリニアを通せば、有力な輸出産業になったのに。 惜しいことをした。 インドネシア等は中国の新幹線を通した。 日本のリニア新幹線の需要がなくなった。 川勝氏ひとりのせいで、日本経済沈没‼️

紀三井寺 平太@sinsaku_isin

メニューを開く

アホ!その前に静岡県民様がしっかりじゃなく、真っ当な判断をされるんだよ!!? (お茶とミカン買うからマジで頼むよ!🙏)

メニューを開く

仰るとおりです。川勝が鈴木修という老害に操られて、終始、妨害を行い、今着工しても10年以上かかることは、日本経済にとって大きな問題です。一企業の経営者が、そもそも県政のフィクサーになっていることも問題ですが、早く国が強制的に執行すべきと思います。

Shimajiro Shimano@shimajiro_jp

メニューを開く

国益法とかないですかね? 民間企業でも投資する時考えますよね? 短期なのか長期なのか? 国策ならなおのこと政争の具にしてはいけないと思います。 今日この頃… 鈴木の修ちゃんの目の黒いうちは無理かな? SUZUKIの自動車無くてもダイハツがあるからいいか… タマネギ男が上陸しましたね 戦争だ!

morpho butterfly@qu318810

メニューを開く

仰る通りですね。。国家事業を自治体の長が妨害出来る権限を持たせてることが問題ですよね

なべ@katsnabe

メニューを開く

地方分権が進みすぎると、知事がトンデモの場合も、国益が損なわれる良い事例😩

神津える@jedainoyume

メニューを開く

鈴木相談役が厄介なんでしょうね。 次の知事に引き継がれない事を祈ります。

メニューを開く

はっきりしない妨害のルールや副知事の頼りないコメントが、日本の現状を現してます。

メニューを開く

何で?「工事に問題ない」と言うているのに「次の知事が」って何の為に副知事が?給料もらっているでしょ😼

メニューを開く

国家反逆罪相当です❕

加藤厚@nuak0089

Yahoo!リアルタイム検索アプリ