ポスト

小一娘の同級生に 「ねぇ、パパいないの?」 ってしつこく聞いてくる子がいて、母親の私にも「パパいないの?」って聞いてきます。 娘は完全無視していますが 「いや、一応いるんだけど調停・審判・裁判のフルコースでまだ離婚できないんだよねー」 とは言えないので、何か良い返しはありますか?

メニューを開く

maron 📗 本発売中@maron99668508

みんなのコメント

メニューを開く

「あなたパパいるの?なんでいるの?」ってしつこく聞いてみるのは?

お抹茶はん@f0jEeQFN7n8PvpJ

メニューを開く

まだうちの子聞いてきませんが、 モラハラDVで離婚しましたが、心と頭の病気でバイバイしたんだよと言うつもりです!

みんみん@2y@pXwUBhE1AEJNaEy

メニューを開く

勇者だから戦ってる⚔️

みてゃん@miteyan32

メニューを開く

出張で 宇宙回っていて 今回は 冥王星まで行かねばなので 帰るのまだ先なの 携帯も圏外 んsのよー

メニューを開く

シンママの友人はそれを子供の友達から聞かれた時は、『いるよ。今日それ聞いた事ママに教えてあげて。ママなんて言うかな?』って返してるそうです。 本当に純粋に疑問で聞いた子は素直にママに言って、諭されます。意地悪で言った子も、ママに怒られることだと察してだまるそうです。

Hami🐿@6Hmtas

メニューを開く

そういうこと聞かれたくないのよね〜ではどうでしょうか。

メニューを開く

うちは幼稚園の時に離婚していて、小学校で「なんでパパいないの?かわいそー笑」って言われ「代わりにジジババおじちゃんいるしママ欲しいもの買ってくれるしこないだ〇〇行ったしパパいると邪魔だからいらない」と早口で黙らせていたと担任から聞きました。要は人それぞれかと

メニューを開く

パパは誰にでもいるよ

オレンジ🍊@herzind

メニューを開く

「そういうの、あんまり聞いちゃいけないんだよ〜( 'ᢦ' )」と言います。 これだと、その子が親に報告しても角が立たないですよね。

がぶたん@kumanogabutan

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ