ポスト

インカムゲインとキャピタルゲインを勉強していますが、その違いは持っている時か、売った時かってことですかね?? で、インカムゲインは利子所得/配当所得で、キャピタルゲインは譲渡所得…でいいんですかね。

メニューを開く

Rii@FP2級受験から最終的に司法書士受験@cafeeaulaitrii

みんなのコメント

メニューを開く

【売却時】に得られる収益がキャピタルゲイン。購入価格よりも売却等の価格が高ければキャピタルゲインを得られます。 金融資産の【保有時】に発生する収益がインカムゲイン です。 僕の覚え方としてショッピングを思い浮かべてます。 貯金する→インカムゲイン お釣り→キャピタルゲイン

🇯🇵カズヒロ@ka85098

メニューを開く

はじめまして。FP2級持ちです。そのあたりは実際に株の取り引きをすると理解が進みますよ。今はアプリで簡単にデモトレードができるので、勉強の邪魔にならない程度に触るのがいいですかね。

ソファの番人(無職)@9rHYOZxOOUujYvD

メニューを開く

考え方は合ってますよ。 株式を例にすると持ってるだけで毎年貰える配当金がインカムゲイン、株を売却した時に譲渡益が出たらキャピタルゲインになります。 なので何もしなくても貰えるのがインカムゲインで、売買のようなアクションが必要になるのがキャピタルゲインって感じです😉

しんきろう@yokopin25_s

メニューを開く

その理解でいいと思いますよ。

大和田専務@kotobuki105

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ