ポスト

学生をみていて思うのは、大人に対してある程度は自己開示ができないとキツいということ。就活や職場では10~40歳くらい歳上の大人と接する必要があるわけで、大人に対してそれなりに本音を話したり困りごとを言えないと、面接や仕事で詰む。大人への不信感、恐怖感みたいなものがある学生は厳しい。

メニューを開く

ジツーニ・バ・カダーナ@old_keynesian

みんなのコメント

メニューを開く

1つ言えるのは環境で人は変わるということだ

ペリカーン大統領@Pelican_Pr

メニューを開く

フルオープンで思ったことを全部話してしまうのもまずいのだが、全く話さない(話せない)のもまずい、という話。人間集団におけるコミュニケーションの枠というのがあるとして、そこから大きくはみ出してるとやはり適応は難しくなってしまう。

ジツーニ・バ・カダーナ@old_keynesian

メニューを開く

除湿機のスイッチを入れたら突然「大きな古時計」のメロディーが流れ始め、何事かと思ったら「貯水タンクがカチッとはまっていない」旨の警告音だったらしい。それならそう言ってくれればいいのに、「なんで私がエラー出してるかわかる?」みたいなこと言われても困る。

小林 新𝔖𝔥𝔦𝔫′𝔎𝔬𝔟𝔞𝔶𝔞𝔰𝔥𝔦@koba82memo

メニューを開く

大人や他人に開示できる自己を用意できないとキツいということでもある。

メニューを開く

今の20代にとって、尊敬できないのに偉そうな50-60代が多すぎますね🥲🥲

ドラドジ medoc 🐶🐶🐶@tokyominato23_2

メニューを開く

まあ学生が大人に対して不信感や恐怖感を持ってしまっているのは男のせいですけどね。 男の大人が暴力を駆使し、力のない者達を従わせる、なんて光景はよく見ます。そんなの見たら大人怖いってなるに決まってるじゃん。 たまにいる大人が怖くない人は、運良く女性の大人との交流が多かった人

ヒーローX@X1446251931338

メニューを開く

守備と開示ですよね。 ただ、その恐怖を生み出すのもおとなだったりする。どんなおとなに会えるのか、ガチャが大事ですね。

金子あつし 著者/編集者/弱視 絵本『今日もゲームの世界にいます』・『風疹をめぐる旅』発売中!@kancyouph

メニューを開く

氷河期世代が氷河期世代なのは単に求人率という数字だけじゃなくて 「ジャパンアズナンバーワン」が「ナンバーワンよりオンリーワン」になり 「テレビは見る人のためのもの」が「テレビは出たい人のためのもの」になり 「大人をおだてて売るか」が「子供をおだてて売るか」になったのもある

うさぎになったアルまど玄@himats1538

メニューを開く

これ、学生にとっての数十歳目上の人って、親や教師なんすよね 結局そこが重要で。 人生において信用ならない目上しか見たことないのであれば、本音なんて言えるはずもない 単に学習の結果なので

ギャンブル好きなキャストリア@noewann

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ