ポスト

各研究室の研究内容の解説とかって需要ありますか? 学部生が行うことになるので一部分だけだったり、完璧でなかったりと問題はあるかもしれませんが希望者がいればやるかもです! 希望者の方はリツイートお願いします!

メニューを開く
熱流体システム研究室(東京都市大学)@TFSlab_TCU

人工知能学会誌にて #PINN の記事を書かせていただきました。 Physics-Informed Neural Network の研究動向と液膜流れの問題への適用例 doi.org/10.11517/jjsai… #CFD

都市大生メインの勉強会「観学会」@kangaku_tcu

みんなのコメント

メニューを開く

個人的には勉強と各研究室を調べることを兼ねて「各研究室の博士論文で勉強する」などがオススメです 頭から読み、分からないところをひたすら勉強するのを繰り返すマッチョな方法です! 博士論文は下記のリンクから調べられます tcu-ar.repo.nii.ac.jp/search?page=1&… 無ければ他大のもの、修士のもので代用

都市大生メインの勉強会「観学会」@kangaku_tcu

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ