ポスト

これはすごい! のよすけさん@NOYOSUKE_YASURI の2024ニコニコ超会議に出展された沸騰冷却PCです。 沸点の低い3M Novecをクーラント代わりにしてCPUの温度で沸騰してラジエターで冷やす事で自然循環する冷却構造です。 シースルー2.5インチHDDも実際動作しています。… pic.twitter.com/jhXbKsEG2F

メニューを開く

オリオスペック【公式】@OLIOSPEC

みんなのコメント

メニューを開く

動画はこちらですね(*'▽') youtu.be/PhdItk_zTDs?si…

きよ 「わんことにゃんことDIY」You Tube@kyosuke_tbf2020

メニューを開く

展示スペースを用意していただきありがとうございました。多くの人に実物を見ていただけると嬉しいです!(*'ω'*)

のよすけ@4/27超会議 H2 さ-38 技 ←暗号ではありません@NOYOSUKE_YASURI

メニューを開く

沸騰冷却よりシースルーHDDがやばい。制作過程を見た限りだとこのHDDはすぐ壊れる。HDDの開封はクリーンルーム&精密作業必須。Head Disk間は髪の毛以下の幅しかないからホコリやなんなら内部で金属同士が触れたカスだけで壊れる。

イチロー@sbzkichi

メニューを開く

ディスクが見えるのが良い🤩 ヘッドが動くとこ見えるとか個人的によだれもん🤤

らきゅ@U-40💐:*.@r4kyu_2nd

メニューを開く

圧力弁からどれくらいの帰還で気化して抜けていくのか気になる。 これ液体だけで2万はするはず。 半導体佐八ではよく使う系統の液体ではあるのですが。

N나A오O@k5107i

メニューを開く

すごい! 家では絶対に再現できないけれどすごい

温泉大好き小僧@onsen19nara23

メニューを開く

理想の完成形やん

太陽のめぐみ 公式@Taiyoukeee

メニューを開く

剥き出しHDDとか ロマンじゃないですか。。 分解して 天板付け替えたのかな? (=^・・^=)

go-nya54/エレピの人@gonya54

メニューを開く

めっちゃ冷えてそう

ふぅーちゃんだよ@mtX92jgqtaMbhlA

メニューを開く

のよすけさんのYouTubeチャンネル面白かったです。

k ghys@ghys_k

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ