ポスト

特別支援学校の子どもを「待つ」時間がある。めちゃくちゃある。ただ、わたしたちは待ってる間もギャラが発生する。仕事として「待つ」。だから、ギャラなんて発生するわけもなく、仕事や家事で疲れた保護者の「待つ」はまったくちがう。待てばできることを、待てなくて手伝ってしまうのも当然だよ。

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

せめて自分へのご褒美が用意できると良いですね。他で得たギャラを消費しますけれど。

ちゅう@こども支援者@chu_kodomoshien

メニューを開く

だからかー‼︎と納得しました(笑) 朝なんて特に手を出し過ぎてしまいます💦

ゆうとんとん母@oFCNSEuXG8m1FH9

メニューを開く

ありがとうございます😂❤️ そんな風に話して理解してもらえて嬉しいです。 子育ては障がいの有無に関係なく大変なことだと思います。が、😖💦ヤッパリしんどいなぁと感じるのが本音でありますね。 pic.twitter.com/f0AF82uiJC

まゆみ@16jka13hi

メニューを開く

待ってる間にお金がチャリーンチャリーンって入ってくることを考えられるようになってから、メンタルが安定するようになりました😃

やまとし@yamatoshy2

メニューを開く

突然すいません🙏 この言葉、義母に聞かせてやりたーい😫 お正月に『◯◯ちゃんは待てばできるのよ。ちゃんと待ってあげなさい』って言われて、殴りそうになりました😅

もんきち@monkichi_2211

メニューを開く

ギャラがないからか! めちゃくちゃ納得しました!

メニューを開く

今日まさに、わたしが生徒を待つ時間、ご家庭ではどうしてるのかなと不思議に思っていたところでした😂

さうすぽー@momotaro__1105

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ