ポスト

とても共感します。わたしの子は平成21年です。とても良い子だと思いますがまったく自分たちの常識が通用しませんでした。手探りでやってきて今は親子共に崩壊せずに進んでます。あと…発達障害でなくても、令和以降の子はみんな何か根本的に違うとおもいます。

メニューを開く
石橋尋志@発達障害ADHD@ihi1484

発達障害の子の育て方は、定型発達の子供と根本的に異なります。同じように昭和の価値観で育てると親子ともども大変なことになります。いい加減、誰かがちゃんと教えてあげないと、不幸な家庭を量産するだけ。まあ、それも修行と考えれば悪くないのかもしれないけどね。社会的に損失は大きいよ。

かのえみ(わかなっち)@音叉で楽ちん寝るだけ心身の整体を@wcreate_cat

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ