ポスト

返信有難うございます 上手く説明できないのですが 少なくても 維新が庶民の為に政治をしていると思っている有権者はどれ程いるのだろうか? 公明党は庶民というより信者向けなのでは? 自民党が庶民の為に政治をしているなら、これ程迄に国民が疲弊していないのでは 続く

メニューを開く
青く沈んだ夕闇@cqw33265_mikaho

そうでしょうかねえ? 「庶民のための政治」だけなら、維新も公明も、自民党もみな一致しちゃうと思うんですけど。「庶民のために消費税廃止を」で立憲が合意できますか?むしろ「庶民のために未来の子供たちへ借金を残さない」から増税となるんじゃないでしょうか?

杜の都時々田舎暮らし@Aiarukagiri1

みんなのコメント

メニューを開く

立憲については 先のれいわと合意した消費税5%が良い例で経済政策一つとっても緊縮派半緊縮派が混ざっていて話にならない なので 政党間同士での政策合意そのものがナンセンスだし 不可能に近いと思います ここからは 泉房穂氏が描いているであろうシナリオへの 私くしの勝手推測です 続く

杜の都時々田舎暮らし@Aiarukagiri1

Yahoo!リアルタイム検索アプリ