ポスト

というかいなば食品で盛り上がってる方々はあの会社をペットフードメーカーと思ってる人多いんだけど 工場の衛生状態がヤバいなら 寧ろ日本のツナ缶市場でトップ売上出してるこっちの安全性を気にするべきかと思うんだが pic.twitter.com/mMb3NAyDnw

メニューを開く

こば@ジェミニのサガっ子クラブ@koba200x1

みんなのコメント

メニューを開く

委託生産してる会社や団体も結構ありますねよぇ…。 (お仕事で電話応対したことありました)

ガッツ@gutsishi189

メニューを開く

※これをミキサーで砕いてゼリー化したのが「*ゅーる」です とか言いそうにゃ。ぱぱと一緒の食材で何故かほっとするにゃ(=´ω`=)

蒼海(´ω`)@aomi2022

メニューを開く

isoとかもあるし食品の用途によって管理のレベルやクリーン度変えるなんて面倒な事する訳無いですわな

Midobeze@midobeze

メニューを開く

国産じゃなくて海外生産が主流だったはずと書き込もうとしたら缶に加工を全て国内で実施しておりますと書いてますね…

山城うねび@Yamachirounebi

メニューを開く

食品会社なのに衛生管理や異物混入をおろそかにしてる会社がツナ缶市場のシェアをほこってるのはどうなのよ?思わざろう得ないですよね。 というか保健所とか外部の監査は今までいったい何やってたの?チェックは節穴?って思いますよ……

御雷哲章(みかづちてつあき)@mikadutitetuaki

メニューを開く

例えば人間用缶詰のラインなら義務付けられている定期的清掃などを、ペット用は一切やってないとかありそうです

Masamune 🖖@Masa0517

メニューを開く

伊藤真澄さん作詞作曲歌唱(野沢雅子さんver.も)のあのCMソング共々、私的にはいなばといえばこれだったんだが……。

空談師💉💉💉💉💉@CAIRN0114

メニューを開く

いなば食品ったら、かつてはライトツナでしたね😆

のりあき@noripon1975

メニューを開く

はごろもフーズではなく、こっちの方がトップシェアなんですねぇ……。

イセスマCT@delete_masinCT

メニューを開く

たぶん猫用も人用も同じものw

運び屋さん@うまぴょい伝説@hakobiyatoritin

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ