ポスト

料金受取人払の郵便物に特定記録をつけると差出人は160円負担、切手購入、貼付、消印。追跡登録して控えを渡す。簡易インボイス必要であれば160円の領収書をきる。切手購入のレシートはお渡しする。簡易書留も、一般書留も、料金は違えど同じ処理ですよね?配達証明はなぜ付けられないのでしょう?

メニューを開く

🔰研修中4年目🔰@hitomih917

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ