ポスト

昨夜の投稿、いいね&閲覧が急増。 どうやらガレソ砲でいなば食品がまた燃えたらしい。 「こんな会社の食品をペットに食べさせる飼い主はどうかと思う」 みたいなコメントしてる人もいるが、我が家は信頼の置ける情報源からの発信がない限り「買わない」選択は取らない。 結論。今後も買います。 pic.twitter.com/EyIzFmsf9K

メニューを開く

もふ【保護猫とのドタバタ日記】@nekonekowanwa11

みんなのコメント

メニューを開く

いなば食品HPより。 「自社に都合よく書いてるだけ」と評す人がきっと多いだろう😅 私もこれを100%信じるわけではない(叩いて埃ゼロの企業は多分無い)し、突貫で仕上げた感が拭えない内容だけど、例のタレコミ主はあの写真をいつどこでどうやって撮影したのかがますます気になって仕方ない。 pic.twitter.com/ov4MdPZyZP

もふ【保護猫とのドタバタ日記】@nekonekowanwa11

メニューを開く

こんだけ買ってた! 他社製品も色々買ってるけど、いなば食品の商品力にはめちゃくちゃ助けられてる。 この会社は病院推奨ちゅーる(投薬補助トリーツ)だって展開しているし、身元のわからない人のリークで「最低!不買!」と言うのはどうなんだろう。 代用できるならそうすれば、としか。 pic.twitter.com/el6gj0JAWn

もふ【保護猫とのドタバタ日記】@nekonekowanwa11

メニューを開く

私も亡き愛猫がリンパ腫で食欲がない時にちゅーるなどいなばの製品に色々お世話になりました。 今また保護猫2匹飼ってますがエナジーちゅーるや子猫用ちゅーる、 メスがカリカリあんまり食べないので 総合栄養ちゅーるにお世話になってます! 私ももちろん買い続けます😊!!

ฅ^•ω•^ฅリブです!!@liv1212liv

メニューを開く

会社体制は私の関心事ではない。 衛生問題が事実且つ恒常的なら改善希望。 昨日のガレソ砲は話題性重視で信頼するに足りないと感じる。 まともな飼主なら異常があれば大抵気付く。 不買を煽るほどいなば食品に恨みはない。 よって我が家は現状維持。 わざわざ反論?説得?に来ないで結構です🙂‍↔️

もふ【保護猫とのドタバタ日記】@nekonekowanwa11

メニューを開く

外から失礼します、同意です 首輪付のインフルエンサーのポストなど信用できないし例の写真がどこの物かも不明 チュールを嫌いな愛猫が何も食べなくなった時に何とか口に入れて食べさせたのは栄養価の高いチュール 奇跡的に回復し半年後19歳で虹の橋を渡ったけど奇跡的な回復はチュールのおかげ感謝

メニューを開く

その会社の商品に問題が有れば買わないけど関係ないのだから買いますよw

らいか@okiraku012

メニューを開く

うちの子も投薬でずっと非常にお世話になっていていなば食品には本当に感謝しています。与え続けるのも心配ですが投薬のためにも簡単に買うのをやめることもできず...。他のメーカーのものに替えたからって他社もどうなのかわからないですし💦本当ならしっかり改善して欲しいですね。

エリザベスゆきこ@yukiko_321

メニューを開く

外から失礼します。我が家も年老いた猫が慢性鼻炎を悪化させた時食欲をなくし、色々なオヤツやごはんを試しました。いなばのラインナップに助けられ、病院の治療もありそこから4年も長生きしました。生きることは食べること。与える際に気をつけますが、真偽不明の噂より猫の幸せが大切です。

紅茶愛好家☕️@nikekoneko1

メニューを開く

余命幾ばくもない猫がちゅーるだけ食べることができた、って何回か見かけました。 もう食欲のないペットが最期の時間を少しでも救われたんじゃないかって思うです。 ここ最近のいっせいのいなば叩き、どうなのかなって😰

ミハル☮️@likeasweetdream

メニューを開く

去年亡くなった子も最期はチュールで命を繋ぎました。 ほんと病気の子にとって命綱なんですよね これが本当なら衛生管理をしっかりして作り続けてほしい いなばさんからのコメントが欲しいですよね

りんこ@杉田智和病@Minto01111

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ