ポスト

塁に出る期待値みたいなもんで、数値が高ければ高いほど得点に絡むもんやと思っとる。 マネーボールブームで出塁率史上主義になった時に同じ出塁率の時、どっちが優秀か比較しようとして、長打率足したんやろ。絶対的とは言わんが、評価する上では理にかなっとるわな

メニューを開く

パラサイト📕@parasite_OMKW

みんなのコメント

メニューを開く

出塁率表示しない日本において、opsが高い選手は長打力があるのか出塁率が高いのかわからんのよなぁって というか、出塁率至上主義ならops表示より長打率表示すりゃええやんなんで単位違うもん足すねん割合の意味知ってるんかほんまこれやから数弱は(害悪)

キャスシャン弍式@144casvalshanks

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ