ポスト

いや、私自身が理数系の勉強を大学入学後にやらなかったのもありますよ。修士号の取得後は色々な本を読んでいるのであの頃よりかはマシですが。

メニューを開く

上田 尚永@nao85hisa

みんなのコメント

メニューを開く

理科系。自然科学史だったか。ゴミでしたね。教科書もおもしろくもなんともない。弁証法の発展の歴史で自然科学は唯物論的に進歩する、現在、解明できないことを解明してきたのが自然科学の歴史、弁証法である立場からレポートする、とレポート提出しなら、「優」したね。授業は、最悪だったよ

777@urkt1

メニューを開く

うーん。ぼくは、一般教養の数学を期待して履修届し、講義をうけて、教科書も見たよ。線形代数学ね。ゴミでした。ひたするグラフ、票、計算、記号論理ね。数回で辟易して捨てたよ。笑。小学生算数から学問的に教育するのが数学教育と思ってたのに

777@urkt1

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ