ポスト

この前のセキュリティー・クリアランス法もそうだけど、立憲が政府提出の重要法案に次々と賛成してるって、執行部は一体何を考えているんだろう。維新同様に、ゆ党にでもなるつもりなんだろうか。 tokyo-np.co.jp/article/327062

メニューを開く

Luluonthebridge (Junko Ishibashi)@jishibashi0606

みんなのコメント

メニューを開く

是々非々でしょう。スパイ防止法に反対する政党はいらない。

メニューを開く

再び政権を取った時にやりにくくならぬように、企業や官僚を敵にまわすような法案反対はしないと決めているらしい立民。笑える。そんなんじゃ政権なんか取れっこない。わかってない。

昭和生まれの独り言@mkamimu

メニューを開く

またここで貰ったんだろう国会対策費官房機密費掴み金裏金・・・これがポン国の度し難い”輪”に取り込む八百長談合カルテル体質政治そして輪に入らない奴は排除する”カゴメ”の論理大政翼賛会総戦争体制もあっという間

メニューを開く

与党自民公明維新のやることを助けてまた裏切るのですか 京都市長選の裏切りのすり寄り忘れない

オオカミ獏@CarlosHonda555

メニューを開く

立憲あんなの野党じゃないからね 自民党のアシスト政党売国奴

メニューを開く

立憲に染み付いた「本当は通したくないけど、どうせ通ってしまう法案なら附帯決議だけでも呑ませて成果をアピール」「だから何でも反対のレッテル貼らないで」病って、政権交代しないことを前提に発動されているとしか思えませんね。万が一政権交代してもそれ、簡単にいじり直せないんですから。

樽たろう🐾@れいわオーナーズ@Taru_Tarou

メニューを開く

どうせなら国会議員になる際、全員おセキュリティクリアランスした方がより安全

メニューを開く

情け無いが、玉木雄一郎と同じなんだろうな

SPEARMINT TEA 🇵🇸@tea_spearmint

メニューを開く

自民党政治が大好きな、泉、野田、岡田、枝野、蓮舫といった連中はゆ党でOKなんでしょうね。

南青山(大阪バカ博開催反対、環境破壊のリニア建設反対、沈黙はファシズムの承認)@minami_aoyama

メニューを開く

ゆ党そのものですね…

Y_Kurimura@Kurimura_Y

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ