ポスト

自分もそんな感じの認識です。 自分が使うのが一般的な4登山口でない須山口なので、実質の関所破りにならないかとか、富士宮五合目を通らないので(六合目で合流する)協力金どうしよう? 辺りを気にしているのですが、前者は制限無いならよし、後者は払える場所がなければしょうがない、かな?

メニューを開く

MUGI@x20G

みんなのコメント

メニューを開く

富士山登ってる人ならトイレチップもありますから、協力金とかはタイミングが合えば。の考えでいいと思いますよ! 元々、軽装で弾丸登山の人も国内外問わず多かったですからね。一気に規制すると大変だし、これくらいからやっていくのがいいですよね。

ちゅう@Chu_verD

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ