ポスト

それにしても、法的整合性とか原理原則とかを一切考えず、強い者のいう事、人の耳目を引く事に調子を合わせて来た音喜多氏の在りようが、ものすごくよく表れているPostです。まあそれはご本人の事なので好きにしたらいいですし、そういう人を政調会長に選ぶ維新もご自由にですが、私はご免です。

メニューを開く
おときた駿(日本維新の会 政調会長・衆議院東京1区支部長)@otokita

賛否が巻き起こるのは良い傾向。憲法14条、憲法15条に抵触するかどうか、法制局や憲法学者の方の意見も踏まえて党内議論とさらなる検討を重ねています。現役世代への徹底投資、世代間格差の是正を選挙制度から考えるアプローチも必要です。

米山 隆一@RyuichiYoneyama

みんなのコメント

メニューを開く

それでもこの方が、共産と緑のたぬきより全然良いです。

赤鬼青鬼@aka_ao_ONI

メニューを開く

立憲民主の政治は好きにやれば良いですが、私はご免です。

pockego9999@aorei09292180

メニューを開く

14条「法の下の平等」 15条「成年者による普通投票」

西安で鐘楼と月を眺めながら白酒を呑みたい@gotakr

メニューを開く

憲法の成り立ちとかほぼ分かってなかった。。

PINK-CRIMSON@PINKCRIMSON5

メニューを開く

維新は馬場氏吉村氏の意見は神の意見、ちょっとでも異を唱えたら罵倒&議員辞めろになりますからねえ。 音喜多氏に同情してしまいます。

メニューを開く

このツイート関連の大元となる維新の吉村知事のツイートを見た時、子供のお年玉を親が勝手に使う感じだな、と思った。

ピヨ@P1y01113

メニューを開く

米山先生親切w ふつう誰でも思う

Japan55555Japan@Japan55555Japan

メニューを開く

音喜多さんが可哀想wwwwwwww

メニューを開く

党内議論する前に公約化するの?

もやこ@momaoyakom

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ