ポスト

独り言の追記。 分別の件。 プラが少ない為、 焼却時のカロリー不足の為、 重油等を添加して焼却時温度を上げています。 なぜ温度を上げる必要があるかと言うと、 低温ではダイオキシン等の有毒ガスが排出される為です。 なのでプラを燃やすと重油の添加も必要なくなります。 プラ=油ですから。

メニューを開く

なおっさん。@g5JeA43cIO68254

みんなのコメント

メニューを開く

生ゴミの水分を減らすことも教育で教えてもらいたいです。 親が知らな過ぎますね。

円形分水@yCSryJsVK0owOz9

メニューを開く

都内には、ほぼ分別に縁のない区がたくさんある 管理された施設でプラも燃やせばいい 天下り先への忖度と利権が不要な支出を増やしている

ロア@roaxx991

メニューを開く

コンビニの買い物袋が無くなったので燃料を追加することになったなんてニュースもありましたね

メニューを開く

プラスチックは燃やすと炉が壊れるという理由で分別が始められた。その後、炉の改良が進みプラも燃やせるようになったが一旦始めた分別は元に戻せない。さらに下水道の拡大により、し尿汲み取り業者が廃業の危機へ。それを保護するために分別を拡大。今では水分を多く含んだ生ゴミばかり。

藤田 修@o_fujita

メニューを開く

以前からめちゃくちゃ思っていたこと。 分別なんか意味あるんか?とめちゃくちゃモヤモヤしていたこと。 詳しい話がきけて嬉しい!

メニューを開く

今週あたりエンジンオイル交換して、廃油をポイパックに染み込ませて焼却炉のために追加投入しますかね。

ジュニーライデン@dbkebhLRGO33WOe

メニューを開く

ダイオキシンは危ないと言う神話は終わった。らしい id.yamagata-u.ac.jp/EPC/13monndai/…

西村幸浩@三代目海賊王@kaizoku_oyaji

メニューを開く

エコの仮面を被ったエゴ(利権)か。 国のルール決める奴ってどうしようもない率高めですよね。

現役トレーナー(動作は意識と繋がる)@TO3917

メニューを開く

自治体の焼却炉の種類や大きさを確認すると、なぜ分別方法に差があるのかわかります。24時間ずっと燃やし続ける炉や、夜になると燃やすのをやめる炉など。炉が変わってないのに、分別が増える場合は自治体に確認かと。ダイオキシンのために燃焼温度のチェックは欠かせません。

あかね@yorunoMomiji

メニューを開く

これ、整備工場から出る廃油とかブチ込んだら、有害物質出ちゃうのかな?

メカパイ@MECHAPAI1991

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ