ポスト

【提供】 「妖怪」が河童だのなんだののような化け物を指すようになったのは大体水木しげるのせいなので、 東方における人外を「妖怪」と呼称するのは幻想郷の成り立ちを考えると不自然なのだ

メニューを開く

東方Projectど偏見bot(※あるあるや事実、ネタツイも扱います)@touhouhenkenbot

みんなのコメント

メニューを開く

東方における妖怪は「怪」よりも「妖」の成分が遥かに多い

モーティマ@aigesusama

メニューを開く

水木しげるではなくて妖怪を定義付けたのは「妖怪談義」を出版した柳田國男さんかと… ZUNさんも水木しげる先生も柳田國男さんの影響を受けているので結果的に似ているキャラ設定になっているのは周知の事実

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ