ポスト

現在、衆議院で審議している政府提出「入管法改正案」は、有識者会議で議論されていない公租公課を怠った(いわゆる滞納)などの場合、永住許可の取り消し可能が盛り込まれており、問題です。 これが成立したら、自治体職員は入管庁へ通報しなければならず、現場の混乱は避けられない。問題だらけ!

メニューを開く
鎌田さゆり@sayu4018

政府案の入管法改定案。有識者会議で議論されていない突如出てきた永住権剥奪条項。立法事実は無きに等しい。派遣労働まで認め、家族帯同は8年間認めない。これで共生社会・選ばれる日本と自称出来るわけもなく。私は政府案には賛成出来ません。

参議院議員 岸まきこ(立憲民主党・全国比例)@kishimakiko_j

みんなのコメント

メニューを開く

自治体職員は入管庁へ通報しなければならず 税務署でも自治体でも通報したらええやん。 滞納者なんて数十万人もおらんだろ。 おるのか?😯

ネギ坊主@xsr_rider

メニューを開く

脱税外国人の永住許可を取り消さないよう主張するのは 真面目に納税している外国人を馬鹿にする行為であり、真面目な外国人への差別やヘイトです。 問題だらけなのは犯罪者である外国籍を擁護するあなたです。 犯罪を推奨する不届き者は さっさと議員を辞めなさい。 twitter.com/kishimakiko_j/…

参議院議員 岸まきこ(立憲民主党・全国比例)@kishimakiko_j

現在、衆議院で審議している政府提出「入管法改正案」は、有識者会議で議論されていない公租公課を怠った(いわゆる滞納)などの場合、永住許可の取り消し可能が盛り込まれており、問題です。 これが成立したら、自治体職員は入管庁へ通報しなければならず、現場の混乱は避けられない。問題だらけ!

👻ゆう👻れい👻@食べて👻応援@ghost_zyx

メニューを開く

税金を滞納したら然るべき対応と考えるが? 反対するならば、税金をどのように徴収するか考えるべきだ。 しかし、否定批判非難恫喝しか出来ないあなたにはそれが出来るかな?

メニューを開く

自治体職員は入管庁へ通報「できる」であって、通報しなければならないは不正確かと思います

髙木靜一@seiichi_takagi

メニューを開く

滞納より現場の混乱が問題なのね

たこっす@takotak97106078

メニューを開く

当然の事。むしろ今まで放置してたのが問題。

あきれす@akirehateteru

メニューを開く

税金滞納で国外追放だったら、自民党の裏金脱税犯罪議員は全員国外追放ですね。 国外追放とまでは言いませんが、国会からは追放しないといけません。 早く国会に裏金議員懲罰動議を上げてください。 毅然たる態度を見せないと、また国民に「与野党プロレスごっこ」と嘲笑されてしまいます。 お急ぎを。 pic.twitter.com/NAIwwgkd9W

ぺてんうるふ☮(認識済みアカウント)@cheatwolf

メニューを開く

え、なんで? 税金滞納したら滞納通知送って入管に通報するだけでは? 現場の混乱?滞納者が減るから仕事減るよ。 そんなに心配なら立憲共産党が手伝ってあげれば?

石川啄本@Sss_7777777

メニューを開く

永住権の取り消しが何故問題なのか? 入管へ連絡するのがなぜ混乱を起こすのか? よくわかりませんが、混乱が起こることが事前に分かっているならその対応を話せばよくないですか? 反対するだけの会議ならするだけ無駄だと思うのですが?

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ