ポスト

地磁気擾乱がやや活発で低いし,電離圏嵐が静穏になったが,proton現象が高いlevelだし,放射線帯電子がやや高くなってきました。 pic.twitter.com/nXFg1CdKui

メニューを開く

masarun@LjFrontie

みんなのコメント

メニューを開く

宇宙論に関わる観測や多くの成果を上げてきたHubble宇宙望遠鏡が磁気嵐で大気圏再突入してしまうのだろうか?軌道引き上げservice missionはできないのだろうか? x.com/AvellSky/statu…

天文学者 阿部新助 Dr. Avell@AvellSky

ハッブル宇宙望遠鏡の軌道高度変化と太陽活動度(黒点数)の関係. 2011年以降はスペースシャトル運用終了により軌道引き上げサービスミッション(SM)が行われていない. 巨大太陽フレアによる地球大気圏膨張で一気に軌道が落下. ISS軌道まで落ちてきそうな勢い.…

masarun@LjFrontie

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ