ポスト

手を上げる必要なんかないぞ。 手を上げてないと止まらなくていいとドライバーを勘違いさせるだけ。 news.ntv.co.jp/n/fbs/category…

メニューを開く

信号のない横断歩道を好き勝手に渡りまくる会 代表@🐤ピヨピヨ団🐤Project38@kjdhushyhayygff

みんなのコメント

メニューを開く

てをあげておうだんほどうをわたりましょう  ではなくて おうだんほどうのてまえではじょこうしましょう です

秋山馨@akika0ru

メニューを開く

免許のテストだったら、一発不合格です

メニューを開く

おまわりさんいたら、切符きられます

メニューを開く

横断歩道を待ち合わせ場所にしたり、横断歩道付近を意味無くウロウロする人が居るから横断時にハンドサインは出して欲しい。 深々お辞儀は要らん。

FMK(服ミー着る)@LegeOfKAMO

メニューを開く

子供の頃、手を挙げて車が停まったら渡るって習いました。 歩行者の権利は置いておいて、自分が怪我をしない安全策をとるのは大切。 ノールックでスマホいじりながら渡るなんて、よく見ず知らずの人に自分の命を預けられるなと思います。

ごーきゃん@ghost_candies

メニューを開く

子供は大きさ的に死角に入りやすいから手上げて自己アピールするんですよ。 まぁ免許持ってないと死角とか言ってもわからないと思いますが

you001@みんが@youtoku4

メニューを開く

新潟県警のサイトには 令和3年4月に「交通の方法に関する教則」が改正され、「道路を横断する時は手を上げるなどしてドライバーに横断意思を伝えること」が明記されました。 と書かれています pref.niigata.lg.jp/site/kenkei/wa…

メタス@目多巣右衛門佐@methusu

メニューを開く

横断歩道の歩行者、警察庁教則「手を上げて意思表示」に変更 という記事がありました yomiuri.co.jp/national/20211…

メタス@目多巣右衛門佐@methusu

メニューを開く

子供達へ 渡る時は意思表示してくれた方がいいよ。 そのほうがドライバーにも渡りたいという意思が明確に伝わるし何よりも安全だからり

メニューを開く

何で、歩行者は何もしなくても良いと言う考えになるんだろう?自分の子供が少しでも安全に生活して欲しければ教えるんじゃないの? 車が良い悪いはあるだろうが、社会の中で少しでも身を守る術は必要だと思うが。

たぬこたろう@mitsumitsu881

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ