ポスト

5年前のLinux-Fluented-ElasticSearchを最新Linux-Fluentbit-OpenSearchに変えるお仕事。Linuxはデーモンの動かし方からCronまで全部変わっていて、Fluentbitは当然構成が違い、OpenSearchもプロトコルが変わっている。1から作り直すことに。ライブラリを入れるのもPackage Managerが違い大変。

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

昔のラジオやテレビの修理は互換性のある部品を入れ替えればよかったのだろうけど、今は複雑怪奇なライブラリや構成ファイルと戦わないといけないので、よっぽど大変な気がする。Fluentbit、デーモンで動かしてもログがデフォルトstdoutとかやめて。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ