ポスト

中国人に『皆さんで食べてください』とお菓子を渡すのは失礼だから絶対ダメ!と中国語の先生に口酸っぱく言われてます。 必ず一人一人にそれぞれ用意しなければいけないと。でないとメンツ潰されたと思うとか。 日本人がお菓子を手土産に買って行って商談が潰れるケースもあるらしい。

メニューを開く
大学教師梨杏@中国西北@lixingchina88

【中国人に好まれる贈り物まとめ】 ・大きくて重いもの ・包装が豪華で立派なもの(木箱入りとか) ・有名ブランド ・家族に1つや職場に1つ皆さんで、は御法度  必ず1人ずつに渡す ・よほど日本好きじゃない限り西洋人が好むような伝統の和物は受けない。それよりブランド品。 ・詰め合わせはNG

minmin@中国語習得中女子@minmin68768244

みんなのコメント

メニューを開く

皆さんコメントありがとうございます。 私も経験があるわけではなく学んだ話なので、確かなことはわからないです。 東北出身の先生曰く、商談の場面では、そもそもお菓子はあまりあげない。先方担当者一人一人に考えて物をお渡しする。座り仕事が多いから健康グッズ、若い女性にSKⅡみたいな。

minmin@中国語習得中女子@minmin68768244

メニューを開く

中国人私、「そんなことあったっけ…?」てなったけど、思えばそもそもうちの流儀としては大人に手土産渡さないんだった……その家の子供や老人に名指しで持っていくんだった…… 他の地域は知らない……正直省を跨げばだいぶ違ってくるので、「絶対ダメ」「絶対これがいい」は言い切れない気がする👌

優しい🤩@Mahadidogo

メニューを開く

日本の感覚だと、その仕事のその役割をたまたま今自分が担当してるだけだから、商談時に個人的なプレゼントをもらうのはかなり違和感があるけど、そこの感覚がだいぶ違うのが面白いなぁ〜!

minmin@中国語習得中女子@minmin68768244

メニューを開く

逆に商談を破談させたい時に菓子折り持っていけば良いのか…

のなめ@llloss7

メニューを開く

それを真に受けて台湾でそれをやったら、えーっいいよいいよ!申し訳ない!!って感じになりました😅大陸限定ですかね

spachika@spachikaaa

メニューを開く

日本人が中国人に商談に行く機会ってこの先減る一方だと思うけど…中国人に日本のマナー風習を教えてあげた方がいいと思うけどね。

くだまきオヤジ@Rf0pDXBc9nxlez5

メニューを開く

そんなことはなくて、上海に長くいる駐在員の人からは日本のお菓子(箱に30個とか詰めてあるやつ)を持っていけば喜ばれると聞きました。 私も実際5、6年そうしてて不都合はなかった

cocomisato10@cocomisato10

メニューを開く

本当です🤗🤗🤗🤗

chinonso 120@lifeturnbyturn

メニューを開く

相手の会社が数百人とかある場合もあってどうするにがいいかわからないですが、会社の上層部への個別と一般の方に広く行き渡るようにたくさん買います。どうするのが良いのか正直わからないですね

Toshinao Nakakoji@toshi_nakakoji

メニューを開く

しらねーよ

王様の耳はローバー美々@婚活アドバイス垢@judaspain9999

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ